キモオタクの部屋

終わりかけの大学生のブログ。不定期に更新します。

【アークナイツ】新・†持たざる者†のファントムローグ攻略【NEW!】

https://eihiresan.hateblo.jp/entry/2019/01/21/005555

 どうも、†持たざる者†です。前回の記事の更新版です。注意喚起ですが、この記事は数値計算や検証などを一切行っておらず、完全に実戦での体感を文章にしています。あとは自分の目で確かめてみてくれスタイルなので、間違いや反論などがありましたらぜひコメントをお願いします。

アークナイツの†持たざる者†とは?

 ガチャ産のオペレーターは大体いない。☆6なし人権☆5なし、ガチャに回すはずの石を全部理性に変換しているのか、それともガチャ運がゲボカスに悪いのかわからないが、とにかくオペレーターがいない。

 主に☆4以下と、配布の☆5を主軸に戦う者たちの総称。

戦略

 ローグライクを回す上での戦略の方針や考え方などです。この項目は特にガチ偏見で書いているので、気を付けて読んでください。

難易度

 厄災の宴でのスコア倍率は2割増しですが、難易度が高すぎて全然安定しません。普通に正式調査で回した方が時間効率がいいと思います。

臨時召集

 希望を消費せずに戦力を強化できるというのは、特に序盤はありがたいため積極的に知らんオペを招集しましょう。明確に今手元にいるオペと役割が被っている、すぐ先のボス対策オペを取らなければいけないなどの理由がない限り脳死で取得し、知らんオペの完全体をぶん回して遊ぶと楽しいです。ただ、よくわからん☆4の完全体よりボス対策オペを取りたい場面がすごく多い印象があります。

ルート確認

 3層に入ったとき、ボスが誰か確認していますか? 私はしていませんでした。できることも知りませんでした。右にスクロールしてボスステージをタップすればステージ名がわかるので、その3層ボスを相手するのに必要なオペレーターが招集できていない場合は道中で意識して集めるようにすると、突破率が上がります。

 緊急作戦マスは報酬の期待値が高いためなるべく踏むべきですが、4層以降の緊急作戦はよほど戦力が揃っているとかでない限り苦戦は必須、下手したら通信途絶します。30分近くかけて3層突破し、4層で事故死して完走できないのはあまりにもしょうもないので4層以降はなるべく緊急作戦を避けられるルートどりをしましょう。緊急作戦の手前のマスから分岐で他のマスにいけるとか、踏む前に内容を確認できるルートが最上です。

どのボスに行くか?

 ファントムローグはボスごとに欲しいオペが割と異なっており、できれば最初から挑む最終ボスを決めてプレイしたいです。5層表ボスと裏ボスに両対応した編成を組もうとするのは安定しないため、基本的に5層表ボスを目指す前提で以降解説しています。ぬいぐるみは捨ててください。

どんなルートを進むか?

以下はミヅキローグの記事からコピペして一部改変しているため、ミヅキローグ用語を書き換えられていない箇所があるかもしれません。ご了承ください。

 まず「ローグライク」そのものについての話ですが、このゲームはSlay the Spireです。そしてStSのゲーム性というのはマスを踏んで収益を得ることで自身のデッキを強化し、進むにつれて難化する敵に対応していくことで、攻略の鍵となるのはより収益の期待値が高いマスを多く踏み、なおかつ大きな損害を受けるマスを避けることにあります。

 ランダムイベントマス(思わぬ遭遇)マスの収益の期待値は通常の戦闘マスを大きく下回ります。思わぬ遭遇はハズレマスであることをしっかりと認識してください。StSライクにおいて不変の原則です。そのため🦑テキを昇進させるために緊急輸送マスをどうしても踏みたい、疲れたのでこの周回を早く終わらせて寝たいといった理由がない限り、なるべく多く戦闘マスを踏むルートを通るべきです。計算したわけではありませんが思わぬ遭遇の収益の平均ってStSに比べてもクッソ低い気がするので、なるべく避けましょう。

 通常の戦闘マスより収益の期待値が高いのが緊急作戦マスです。なるべく踏みたいマスではあるのですが、無理に緊急作戦マスを踏みに行って思わぬ遭遇が多めのルートに行ってしまうより、通常の戦闘マスを多く踏んだ方が期待値が高いと思います。大体のイメージは「思わぬ遭遇1+緊急作戦マス1>作戦マス2」だと考えればいいでしょう。特に2層までの緊急作戦は難易度が低いため、ある程度脳死で踏みに行けると思います。3層以降は自分の引きと相談していきましょう。4,5層の緊急作戦マスは安定してクリアできるものの方が少ないため、途中に緊急作戦マスがある一本道のルートを選ぶことは、終盤ではリスキーです。

 ただ気を付けた方がいいのが、「現状の戦力で行けるかわからないから避ける」という選択は控えるべきということです。現状の戦力で行けるかわからないということは手持ちが弱いということであり、突破するのが難しそうなマスを今避けたところでより収益が下がり、将来的にジリ貧になります。そして、より重要なのが自身の学びが減るという問題です。行けるかわからないから避けた場合、次回以降の周回で同じような状況になったときにまた判断に迷うでしょう。そうならないために今失敗するリスクを取ってでも、不安なマスには突っ込むべきです。**通信途絶したとしてもその敗北は自分の知識となり、次回の周回以降の収益を確実に向上させます。

上記のマスの話をまとめ、マスの種類ごとの解説をすると

  • 作戦マス(報酬期待値:★★★)
    • 収益の期待値が高い、多く踏めるルートを通る
  • 緊急作戦(報酬期待値:★★★★)
    • 踏めるなら踏む。負けそうと思ってもとりあえず踏んで次周以降の学びにする。
  • 思わぬ遭遇(報酬期待値:★☆☆)
    • カス。幕間の余興よりはマシだが、なるべく避けるルートを取る。
  • 古城の賜物(報酬期待値:★★☆)
    • オペレーターが揃っている場合のみ作戦マスの収益を超える。
  • 安全な片隅(報酬期待値:★☆☆)
    • 思わぬ遭遇よりはマシ。
  • 幕間の余興(★☆☆)
    • 最も収益の期待値が低い。希望とかお金とかがバカ余りしていて、クリアするためには上振れるしかない! という場面では踏みに行く。
  • 怪しい旅商人(報酬期待値:★★☆)
    • 通常作戦マスの収益の高さは拾えるお金も含めて評価しているため、店を踏まなければ(=お金というリソースを変換しなければ)通常作戦マスの実収益が下がってしまう。マジ金欠とかコイン式のおもちゃを持っているとかじゃなければ踏みたい。

初期招集

先手必勝・破壊戦術分隊
🦑テキ・クルース・フェン


 おい!!ミヅキローグの編成じゃねえか!!!!と思いますよね?私も思いました。しかし☆6オペを所有していない†持たざる者†にとって、なるべく初期招集で戦友から☆6を借りて、少しでも戦力を水増ししたいのです。道中での安定感があり対ボスでも役割を持てる☆6となると必然的に🦑テキになり、その相方は当然クルースとフェンです。

 そしてファントムローグには☆4以上の【術師】・【特殊】を招集時、昇進済みの状態で招集する破壊戦術分隊があり、初手から🦑テキを昇進2で招集できます。これは流石に莫大なアドバンテージであり、道中で招集したいボス対策オペであるアーミヤやジェイといったオペも昇進2で招集できるため、エンディング到達を考えると全体的な安定感がかなり向上します。

 そして前回の記事で紹介していた初期招集であるバイビーク・シーン・アンセルの致命的な欠陥、サプライズダック卿を絶対に狩れないという欠点を昇進2🦑テキが完全に解消します。

 そもそもアークナイツにおいて🦑テキのキャラパワーというのは凄まじいです。(こういう役割の違うオペ同士を強引に比較することは嫌われていますが)☆6特殊オペのファントムと比較すると🦑テキで解決できずファントムでのみ対処できる場面というのは(おそらく)かなり少なく、ファントムで対応できないが🦑テキなら何とかなる場面はかなり多いです。与えるダメージや対応できる状況の広さが、同じ☆6同士で比較しているにも関わらず🦑テキがかなり「超え」ているのがキャラパワーの高さを物語っているでしょう。

 そんな強烈なアドバンテージを逃すというのは通しの突破率を下げる行為です。環境破壊キャラの🦑テキを初期招集し勝率を上げる選択をするべきだと考えました。ちなみに🦑テキを持っている人に片っ端から申請すれば、自分のサポートオペが貧弱でも割と受理してもらえます。

道中の招集

 職業ごとに優先度を3段階評価で書いています。これは

  1. 招集券が選べるタイミングでどの職業を優先するか

  2. どの職業に希望を吐くか

 の優先度の話です。

先鋒(重要度:★☆☆)

 統合戦略は「この職業がいないと詰む!」という場面はほぼないよう製作されています(多分)。したがって先鋒で序盤をしのぎつつコストを稼がないと展開が間に合わないステージは(多分)ありません。先鋒の設計思想はコスト回収に重きを置いていて、設置コストが低い職業であり敵を殴り倒す性能は低いです。統合戦略においては他の職業を優先して招集したい場面の方が多いと感じました。

S:なし

A:テンニンカ、フェン

B:ビーンストーク、ヴィグナ

C:ヤトウ、バニラ、プリュム

 上記の理屈により先鋒に希望を割くよりしっかりと火力の出るアタッカーに希望を使いたいため、☆5以上はおろか☆4ですらあまり招集したくはありません。そんな状況でもステージによって明確に役割を持てるオペがこのTier表です。

A:テンニンカ

 テンニンカを使って爆速でコストを稼ぎたい!という場面は道中では存在しません。高コストで着地したらほぼ勝ちみたいなオペがいるのであれば話は別ですが、†持たざる者†のキャラプールにそんなオペは存在しておらず、他のオペと組み合わせて真価を発揮する、単体完結していないオペの評価はローグライクでは低いです。

  1. それでもコストを稼いでくれるオペがいるとありがたいこと
  2. みんな育てているため(所持キャラプールの中では)ステータスが高めであること
  3. 先鋒招集券はどうせダブつくこと

 以上の理由により、まあまあ評価は高いと感じました。しかしルシアン戦においては話は別で、コストの重い術師連中を最速で展開したい都合上ぜひ招集したいオペになります。どうせ道中で作戦マスをある程度踏んでいれば先鋒招集券は何枚か拾えるので、中盤以降の希望に余裕がある状況になったら招集するといいでしょう。

A:フェン

 (初期招集で呼んでいるけれども)希望0で2ブロ、ついでにコストも稼いでくれる。言っていることをひるがえすようで何なのですが、やはり序盤をしのいでコストを稼いでくれるオペはいると嬉しいです。それで希望0なので満点のコストパフォーマンスではあります。

B:ビーントーク

 脱法狙撃であり無限デコイ生成機。速射手の攻撃範囲で(本職に劣るとはいえ)火力を出してくれる存在を、腐りがちな先鋒招集券で呼べるというのはありがたいです。そして死なないデコイを配置枠を食わずに生成する珍しい機能は槍持って突っ込んでくる敵を止めるとかジェットマンを浮かせるとか結構な役割があり、マルチな機能を持っているオペであり刺さる場面が確実に存在する(どんなステージでも強いわけではない)ので希望2を消費する価値があります。ただ別職・別レアリティとはいえ無限生成デコイに関しては完全に代用できて、+αの役割も多く持てるシーンとかいうバケモンオペレーターが存在しているため、役割的に下位互換になってしまうオペに希望2消費したくないよな~という思いもあります。

 昇進2にしても担える役割が増えるわけでもなく、レベル上昇によって火力と耐久が上がるぐらいしか恩恵がありません。昇進2にする頃にはビーントークのステータス向上で対処できる場面が増えることはあまりないので昇進の優先度はかなり低いです(全てのオペにいえることだが、特化していたりレベルMAXだったりする場合は別。昇進の優先度は中ぐらいまで上がる)。

B:ヴィグナ

 本当にB評価でいいのか…? 体感B-ぐらいのオペ。1ブロで希望2、先鋒の中では火力が出るとはいえ取り回しは悪めです。前衛の層が厚いため陥りにくい状況ですが、どうしても近距離オペが不足しているときに招集していました。

 また突撃兵全般にいえることですがヴィグナは1ブロで比較的低耐久なので、設置した後もHPは保てているか、敵に抜けられそうではないかを定期的に確認するタスクが発生します。意識のリソースを奪われることで他のレーンでしくじる可能性が高まるだけでなく、通しで1時間近くかかるローグライクにおいてプレイヤーの集中力を消費する要因になるオペはエンディング到達率を下げる可能性があります。集中力に自信のあるドクターなら問題になりませんが、私のエンディング到達率は7割ほどで、2割5分は集中力の途切れによる指揮ミスで通信途絶しているので、意識のリソースを食うオペレーターへの評価は低くなっています。

C:ヤトウ、バニラ、プリュム

 希望0。ローグライクにおいて強くはないが希望0であることに価値はある。1~2層といった序盤で希望が不足しており、メインアタッカーを雇えていないときは今後の希望を食いつぶさないためにA評価・B評価のオペより優先して招集するべきだと感じます。

 1ブロでほんのちょっとだけ火力のあるプリュムより、身体が貧弱でも2ブロあるバニラの方が個人的には少しだけ優先度が高いと感じました。ヤトウは設置時ダメージとか撤退時ダメージとかの秘宝とのかみ合わせがいい方であるため、それらの秘宝を所持しているのであれば招集してもいいです。ただ今後秘宝を引くことを狙っての招集をするぐらいなら、素直にバニラかプリュムを招集しましょう。

前衛(優先度:★★★)

 †持つ者†の中で魔境と言われるほど強オペがひしめき合う職業は、†持たざる者†においてもかなり重要な招集券となります。道中のステージでのレーン封鎖から対ボスでの火力役といった、敵を倒しきって耐久値を減らさないというタワーディフェンスにおいて最重要とも言える役割を担い、火力であったり対応力といった「出力」の高いオペが多く存在しています。

S:バイビーク
A:ハイモア
B:ミッドナイト、メランサ、ポプカル
C:ウタゲ、カッター

 書き出してみるとあんまりいなかった。火力役はなるべく昇進2にしてステータスを水増ししたいので、たくさん招集券がほしい職業であることに変わりはありません。

S:バイビーク

www.youtube.com

 この動画で全部の強さが紹介されています。最初に見たときはオタク特有の誇張表現か~~??と思いましたが、本当に強い。

 バイビークは対面している敵が1~2体の時に特に強い強襲者であり、スキル1のDPSや処理能力には目を見張るものがあります。本当の職分は剣豪ですが、実は剣豪は2ブロであることも相まってレーン封鎖能力が非常に高いです。もちろんDPSも高いため、5層裏ボスなど殴り続けられるボスに対しても無類の強さを発揮します。

 ただ、剣豪という職分の性質上身体が弱めであること、手数アタッカーのため高防御に弱めであるという弱点があります。しかし誤解しないでいただきたいのがこれらは致命的なほどの弱点ではなく、回復を付ければエリート相手でもレーン封鎖が可能ですし、高防御相手でもまあ殴り合える火力はあるということです。

 ルシアン戦においても中央ルートを封鎖しつつ、盾兵もある程度削ることができます。ハイモアでも盾兵以外はシバけるので、5層表ボスまでに医療を2人以上招集できなそうならハイモアの方に優位性があります。

 完全体であること・中盤以降は回復を付ける、これらの前提があるとはいえ非常に強力なオペレーターです。少なくともスキル1の特化をお勧めします。

A:ハイモア

 バイビークを対面している敵が1~2体の時に特に強い強襲者とするならば、ハイモアは対面している敵が3体以上の時に強く、自己回復を持つ強襲者です。

 自己回復(吸血能力)を持つというのは一長一短で、代償として回復を受け付けないためエリートと殴り合って瀕死→次に流れてきたエリートにすり潰される、という状況に陥りがちです。バイビークは回復を受け付けるためこのような状況にはなりづらく、僕の中の評価がハイモアより一段階高い理由でもあります。

 しかし自前で回復を持っているので自己完結能力はバイビークより高いため、回復役を招集できていない状況ではハイモアに優位性があります。また、5層表ボスステージでの中央ルート封鎖役としてはバイビークより耐えやすいです(元素損傷を与えてくる敵が流れてくるため)。道中を安定させるために招集数るのがバイビーク、火力に余裕があってボスをしっかり見据える余力がある場合はハイモアです。

 ハイモアもバイビークと同じく、スキル1特化推奨です。

B:ミッドナイト、ポプカル、メランサ

 希望0。前衛招集券のために他の招集券で希望をケチることはあっても、その逆は少ないため先鋒招集券での希望0組ほどの優位性はありません。

C:ウタゲ

 †持たざる者†にとっての差し込み火力役の中では最高峰に近い性能をしている上、自己回復スキルも所持しています。編成に劣化スルトがいるというのは、恒常ステージほどの恩恵はないとはいえ嬉しい場面が多く、差し込み火力が不要なステージでは回復スキルで自己完結しつつ敵をシバき続けられるのは頼もしいです。

C:カッター

 スキルを押したときのダメージがすごいオペ。強い要素は瞬間的にダメージを与えるスキルと秘宝のシナジーが高いことにあり、逆に言えばそれだけです。青菜系の秘宝を所持していれば獅子奮迅の活躍を見せてくれますが、それ以外の状況ではパッとせず、攻撃回復・剣豪特有のステータスの低さから取り回しの悪さが目立ちます。秘宝を所持している状況でも火力役はできれば昇進2にしてステータスが上がった状態で使いたいため、招集券を食うという戦略面での難しさもある、玄人向けのオペだと感じました。

重装(優先度:★☆☆)

 正直ファントムローグにおいてはいなくても何とかなります。どうせ地上でブロックする役は必要だし、3ブロがいると安定感が増すこと、地上ブロック+αの仕事ができるオペもいるためいると嬉しくはあります。しかし敵をせき止めているだけでは勝てないので、先鋒と同じような理由でしっかりとした火力役に希望を使いたいというのが人情というものでしょう。

S:ビーグル、スポット
A:なし
B:グム
C:なし

?:シャレム

 Tier表の段階で層の薄さが漂ってきます。

S:ビーグル

 希望0で呼べる、回復などの付加価値がない☆3ガチ重装。☆3でありながら重装に求める役割は全うしてくれます。同レアのスポットと比べると回復能力はありませんがその分防御力が高いため、術ダメージをバラまくチャリンコ野郎をビーグル+☆3以上の医療で抱えることができます。スポットでは抱えられないため、個人的にはビーグルの方が評価が高いです。

 もちろん道中では疑似的な回復役となれるスポットの方が、特に序盤では活躍します。それでもビーグルを優先するのはひとえにオートマトン対策であり、オートマトン対策キャラがいないまま3層のボスステージで殺戮の調べを引いた場合厳しい戦いを強いられるため、ジェイ or 硬い重装 or 即殺できる火力のどれかが欲しいです。

 とはいえ、即殺できる火力である🦑テキを初期招集して分隊の性質上確実に昇進2であるため、オートマトンに3回ほど🦑テキをぶつければ普通に何とかなります。私は前回の記事時点でオートマトンにかなりの回数通信途絶に追い込まれ、すげ~~不快感があるため万全の対策をするためビーグルを優先していますが普通にスポット優先でいいと思います。

S:スポット

 脱法医療。いいんですか?! この性能で希望0で??!! とはいえ低レアの出力で2役担っている関係上、器用貧乏なキャラです。耐久も回復もそこまで過信してはいけませんが、それでも希望0、重装招集券から脱法医療を生やせるのはアドバンテージでしょう。回復役がマジでいないローグライクの終盤ほど息苦しいものはありません。

B:グム

 脱法医療その2。昇進2にして特化3スキル1を振り回せる場合は、回復量や単体での生存力は特筆に値します。しかし敵を倒す火力役が充実していなければステージを突破できないので、受けのオペに希望2を費やすのは少し疑問が残ります。希望がクソほど余ってたら採用しましょう。

?:シャレム

 今回の謎オペ枠。検証はおろか育成すらしていませんが、しっかり育てれば火力はあるらしいので重装招集券から生やせる火力役として役割を持てるかもしれません。先鋒や重装、医療といった敵を倒すことに貢献しにくい招集券を引き続けてしまうと、編成全体で見た時の火力出力が足りなくなるという負け筋が生まれてしまうため、それをケアするためにも育成した方がいい気がします。

狙撃(優先度:★★☆)

 ファントムローグでの立場は対空と、コストが足りないときの雑魚散らし役です。ドローンがそこそこ出てくる関係上まあまあ優先度が高い上、秘宝のノリがいい強撃系スキルを所持しているオペが多いので、招集券を引けると結構嬉しい職業です。

S:メイ
A:クルース
B:メテオ
C:なし

 重装並みの層の薄さで笑う。狙撃招集券じゃなくてメイ招集券の可能性が出てきた。

S:メイ

 対空優先で火力があって足止めやスタンもできる、そしてどこを取っても一線級の働きをするすげ~~オペ。無法の狙撃。スキル1で緩速師並みの減速を付与しつつ火力を出すもよし、スキル2で強敵相手にパチンコスタンをぶつけて遅延するもよし、素晴らしいオペレーターです。強撃スキルとスタンを別スキルとして持っているため、引いた秘宝によって運用を切り替えればド終盤まで活躍します。希望3でも呼ぶぐらいの性能なので、ぜひ両スキル特化して使い倒しましょう。

 下記のクルースとの比較ですが、DPS換算では(多分)クルースの方が強いです。しかしクルースはスキルが2連撃で高防御に弱い一方、メイはスキル1・2ともに高い火力上昇効果があるため強く出れます。また速射手に求める役割というのは対空以外だと流れてくる雑魚を倒す・削ることで、メイのスキルにはどちらにも足止めがついているため、攻撃範囲内を敵が歩く時間が長くなるので(多分)メイより実火力は高いと感じました。

A:クルース

 (初期招集で呼んでいるけれども)希望0で対空をしながら、雑魚を散らすのに十分な火力を恒常的に吐き続けてくれる。序盤の遠距離火力を賄いつつ、スキルが強撃系なので青菜系の秘宝を引けばド終盤まで使えるのも嬉しいポイントです。

 大量のドローンが押し寄せるボブ酒造では、対空をクルース+術師1で賄おうとすると漏れが出ることが多い印象があるので、初手クルースの場合は狙撃からもう1名ほど招集したいところ。ちなみにメイ+術師1だと割と漏れなく倒しきれます。

B:メテオ

 ドローン落としの達人。招集すれば道中のドローンにはまず困らなくなり、防御デバフで火力補助も可能。正直速射手の枠はメイで事足りるので、招集券・希望に余裕がある場合に招集していました。

術師(優先度:★★★)

 来ました、本物の魔境です。いないとルシアン戦で詰むオペが2人いる職業なので、最優先で招集しましょう。

S:アーミヤ
A:プリン
B:なし
C:カシャ、スチュワード

 ただ破壊戦術分隊を選択しているので最初から昇進2で招集できるため、招集券が足りない! といった事態には陥りにくいと思います。そして昇進時に消費するための希望も浮くため、なるべく☆4以上をたくさん招集したい職業でもあります。

S:アーミヤ

 弊ロドスのエースアタッカーにしてルシアン対して鍵となるオペレーター。道中でも単体術師として十分な火力源となる上、スキル3の確定ダメージで5層ボス、特にルシアンへの特攻となります。ルシアンへの火力はアーミヤスキル3+🦑テキで十分な一方、†持たざる者†のキャラプールでは彼女以外にルシアンに有効打を与えられるオペはいません。確実に招集しましょう。

 操作が面倒なため私はあまりやっていませんが、術ミヤと前ミヤを任意で切り替えらるのもチャームポイントです。マジで近距離オペがいないときに前衛に切り替えられるので、編成の安定感を上げるタイミングもあるでしょう。あとは前衛招集券から生やすことも可能ですが、前衛には重要なオペレーターがひしめいているためそちらを優先することが多い印象です。

A:プリン

 5層表ボスステージでの大量の歌姫を削る役。奴らはびみょ~~に離れて歩いているので、拡散術師より連鎖術師の方が削りやすいです。また歌姫の射程の問題でモジュールのない拡散術師の攻撃範囲だと反撃を受けてしまうこと、単一の歌姫を一気に削ることを恒常的に行うと中央レーンの敵に一生攻撃バフがかかることから、歌姫全体を満遍なく削ってくれる連鎖術師が特におすすめです。

 アーミヤよりは少しだけ優先度が下がりますが、5層表ボスに限って言えば招集しないとかなりつらい枠です。右側を廻る大量の歌姫に有効打を与えられるオペがプリン以外にいないため、引かないと歌姫がなだれ込んできて中央レーンが決壊します。まあ破壊戦術分隊のおかげでボスまでに術師招集券を2枚引けばいいだけなので、たくさん作戦マスを踏んでケアしましょう。

C:カシャ

 スキル2の確率スタンが偉い。対単体の削りとスタンぐらいしか役割はないけれども、ルシアン戦での中央レーンの火力補助としていぶし銀の活躍を見せます。破壊戦術分隊なので昇進2で呼べることを加味してCに入れました。

C:スチュワード

 分隊の性質上、術師招集券に希望を吐きたいため☆3オペを招集するうま味は少ない、でもしっかり術師の役割を全うしてくれる。秘宝のノリがいい強撃系スキルを所有しており、高防御の敵を優先して攻撃してくれる素質も相まってしっかりと仕事はしてくれます。希望がスッカラカンなのに術師招集券を引いてしまったときに堂々と招集しましょう。

医療(優先度:★★☆)

毒ガスステージではぜひ欲しい職業です。うっすら傷を負う近接オペを回復するのが主な仕事なので、誰でもいいといえば誰でもいいのですが、よく使っていたオペを紹介します。

S:なし
A:ハニーベリー、パフューマー
B:ハイビスカス、アンセル
C:なし

?:フォリニック

A:ハニーベーリー

 ルシアンが神経損傷をバラまいてくるので、5層表ではいるとかなり嬉しい。道中でも神経損傷はありますが無視できる配置・付与量なので、希望に余裕がある場合つまり中盤以降に招集するべきでしょう。  🦑テキでエリートを個別にシバけることもあり、ファントムローグは敵の攻撃がそこまで苛烈ではありません。回復力の高いオペレーターを招集せずともハニーベリー+☆3医療がいれば道中・ボスともに結構安定します。

A:パフューマー

 毒ガスステージで大活躍。群癒師という職分が欲しい場面は多々あるので招集したいですが、希望2なのでアタッカーが招集できている or 招集できる見込みがある場合にのみ呼びましょう。

B:ハイビスカス、アンセル

 希望0の医療。基本的に医療に求めることは回復のみなので、☆3医療でも事足りる場合が多いです。☆6医療とかは別なのかもしれませんが、私のキャラプールでは回復量でゴリ押せるような医療オペレーターはいないため、医療に希望を割くよりアタッカーを優先したい場面が多かったです。

 2人の比較としては、回復範囲のアンセル、回復量のハイビスカスです。回復範囲+2が輝くステージを考えたり覚えたりするのは面倒なのでハイビスカス優先でいいと思います。

?:フォリニック

 実質呪医師。本来火力の出せるオペレーターを招集できない医療招集券から火力役を生やせるのは、重装の項で紹介したシャレムと同じ理由で編成の安定感を高めてくれます。例によって私は育成していませんが、白wikiにスキル2起動中は結構火力出るよ~と書いてあったので何かいい感じがします。

補助(優先度:★★☆)

 名前の通り「補助」が補助オペレーターの仕事であり、補助のような他オペレーターとの組み合わせで真価を発揮するオペは、片割れを呼べる招集券を引くまで機能しないという問題があるため、単体完結していないオペはローグライクでは評価が低いです。しかし配布オペレーターにシーンとかいうバケモン寄りの女がいるため、彼女を招集するまでは優先度はそこそこ高いです。

S:シーン
A:なし
B:オーキッド
C:ポデンコ

S:シーン

 「単体完結していないオペはローグライクでは評価が低い」ため補助の評価は低いとは言ったが、コイツは別。シーン、というか召喚師は単体完結しており、レンズのステータスが高いため割とどこでも活躍できます。

 などなど、明確に活躍できる場面がこれ以外にも多くあります。とにかく潰しの効くオペなので、補助招集券を引いたら希望3払ってでも呼ぶ価値はあると思います。地味なところですが、へなちょこ火力とはいえ本体が中堅術師と同じ攻撃範囲で攻撃できるのもありがたいポイントです。

 以下のブログで詳しく解説されています。図解が豊富で弊ブログの10倍見やすいため、ぜひ読んでみてください。 pay484.hatenablog.com

B:オーキッド

 希望0でクラウドコントロール! なオペレーター。敵の減速というのがタワーディフェンスにおいて根源的に強いため、オーキッドも強くはあります。ただ打たれ弱く攻撃範囲が少し特殊なため、置き場所・配置順に十分気を使って運用するべきオペです。

C:ポデンコ

 脱法医療で、クラウドコントロールと能力無効化もできる。ローグライクで歓迎されやすいマルチな活躍のできるオペですが、どの機能も高水準とは言えません。オーキッド同様打たれ弱く変な攻撃範囲なので少し玄人向けですが、ローグライクは回復役がいないと加速度的に辛くなっていくゲーム性のため昇進1ぐらいにしておけば本当に医療が引けないときに頼ることがあるかもしれません。

特殊(優先度:★★☆)

 層は薄いものの、強力なオペが存在しているため余裕があれば招集したいです。

S:イーサン
A:なし
B:ジェイ
C:なし

?:ロビン、クリフハート、ベナ

S:イーサン

 槍持って突っ込んでくる敵とかシロアリ隊長ロードローラーなどブロックが難しい or できない敵をシバくのに貢献します。また、潜伏者の特性で物理・術回避ともに50%なので、最前線に配置し遠距離攻撃してくる敵に殴られ敵の攻撃モーション分の時間進軍を止めたり、バリスタを受けさせたりと回復は必須ですがデコイとしても使えます。

 スキル2が凄まじい性能をしており、特化3モジュールステージ3では75%で3.5秒バインド、攻撃間隔が3.5秒のため連チャンすれば敵を一歩も動かさず、持続は30秒、リキャスト25秒と結構狂った性能をしています。破壊戦術分隊では招集した瞬間から完全体のため、ポテンシャルを発揮しやすいでしょう。

 特にルシアン戦で中央上にポン置きし、中央レーンの負担を軽減するという重要な役割を担えます。ぜひ招集しましょう。

B:ジェイ

 タイマンの王。とにかく1対1の殴り合いに強く、エリートはおろかボスまで抱えられたり、殴り勝てることが多いです。明確な問題として🦑テキとコストを奪い合う関係にあり、アンチシナジーである点が挙げられます。正直🦑テキでいい場面が圧倒的に多く、特殊招集券では明確な役割を持っているイーサンを優先したいため個人的に評価が低いです。招集する場合、ステージによって主にどちらを使うかを決めておくとか、招集できているのであればコスト回収率の高い先鋒を置くといった対処は必要です。

?:ロビン

 検証してないけど強いんじゃね枠。槍持って突っ込んでくる敵とかをがっつり遅延でき、がっつり遅延したい対単体の敵は割といるため罠師は強力だと感じました。ただ罠師はコスト爆食い職分ではあるため、🦑テキとの折り合いの悪さが問題になりそうです。

?:クリフハート

 なんかスキル2がすごい性能してない? リキャスト15秒でかなりの力引き寄せ+確定ダメージ+3秒スタンは結構有用な場面が多い気がします。範囲も3×3マスで、職分の特性で地上・高台どちらにでも置けると汎用性もバッチリなので、育てたら追記します。

?:ベナ

 異様に硬いらしい。ルシアン戦のマドロックの手下の攻撃は2体対象のマルチロックであり、高台で受けると戦線が崩壊するためイーサンよりベナを招集してタゲを取らせる方が安定する気がしています。育てていません

ピック優先度まとめ

 ざっくり優先度を書くと

 前衛>術師>医療>>>補助>狙撃>特殊>>>重装>先鋒

 ですが、3層が近いのに医療が引けていないのであれば優先度は跳ね上がりますし、希望が0とか1とかなら低レアで優秀なオペレーターがいる医療や重装などの招集券を選ぶべきでしょう。現在の招集状況にも左右されるので、臨機応変に選べると嬉しいです。

いかがでしたか?

 アークナイツは少ない手持ちでも自分なりの解を見つけるのが楽しいです。紹介した解が一般的に見て良いのか判断するすべはありませんが、この記事が誰かの役に立てば幸いです。

 記事が見やすい・見にくい、誤字脱字があるなど、細かいことでもなんでもコメントを頂けると幸いです。